2023.12月 サークル発足にあたって

はじめまして😊
SakuRa ☘ c.love.r
サークル代表 上久保 愛実(いづみママ)𓈒

大分県大分市在住。アラサーです。

3児の母(長女7才、次女4才、長男1才)

次女がダウン症で、高度難聴があります。

→ https://www.instagram.com/yu.ki.no121/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

妊娠中は順調♪特に指摘なし♪

長女を出産後、弛緩出血で私が生死を彷徨い、
大学病院で手術した事から、
次女は大事をとって大学病院で出産しました。
動脈管開存、心房中隔欠損の合併があり
約1カ月間入院の後、在宅酸素2年継続しました。
しかし現在は心臓合併症は自然閉鎖し在宅酸素も卒業✨
地域の認可保育園の年少クラスに通いながら、
児童発達支援デイを週5日併用で利用中です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出産直後、心を閉ざしそうになる日もありました。

ひたすらネットやSNSで情報を探す日々が続き、
誰かと繋がれたり、集まる場所に出会えたのは
1〜2ヶ月くらい経ってからのことでした。
早い方かもしれませんが、長く感じましたし、
やはり勇気は要るものです。
でも、周りの方のアドバイスや、ダウン症児をもつ
先輩ママ達の声は本当に心強いものでした。
子育てしていると、色々なことで
「もっと早く知りたかった」と思うことが多いんですよね。
ダウン症と知って出産される方や
生まれてきた子どもがダウン症と診断を受けたご家族
みんなの不安を少しでも取り除けるように
子育てが楽しいと思えるように🧡
そんな思いでSakuRaクローバーを作りました🍀

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·


♦︎すぐに参加は難しくても、何かあった時には
 《SakuRaクローバー》があるから大丈夫!と思える場所
♦︎少しでも不安な気持ちをお互いに共有し、
 みんなの「幸せ」「笑顔」が増える場所
♦︎お話は苦手でも、何かを一緒にすることで
 「癒し」を届けられる場所
♦︎「こんなことをしたい」「こんなだったらいいな」など
 みんなの夢を叶える場所


· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

SakuRa ☘ c.love.r

SakuRa ☘ c.love.r(さくらクローバー) ダウン症児とその子に関わる 全ての方が参加できるサークルです 大分市で毎月、各種講座や相談会を 開催しています *ご協力のお願い* ――――――――――――― ダウン症の赤ちゃんと その家族へ贈るギフト ―――――――――――――

0コメント

  • 1000 / 1000